王醫塾 講習会のご案内

鍼灸

日本董氏奇穴鍼灸学会 王醫塾講習会ご案内

講義内容

①入門編 「董師奇穴(とうしきけつ)」
②上級編 「龍門針灸(りゅうもんしんきゅう)」

董氏奇穴とは

「董師奇穴」とは台湾針灸です。
診治合一、すなわち「診断」即「治療」と、シンプルでスムーズな針灸です。

ここで学べることは、「病証に対する反応点はどこか?」ということ。
今まで、病位だけを治療していたあなたには、革新的な治療法です!
「董師奇穴」こそ、理論が即時に行動に結びつく「実践針灸」です!

龍門針灸とは

「龍門針灸」は清朝太醫十代目家元・王醫仙の針灸道です。
「陰陽易学」、「道教医学」、「宮廷医学」からなる針灸奥義を学べます。
これこそ、究極かつ革新的で唯一無二の「実践針灸」です。
「龍門針灸」を学べる場は、王醫仙が塾長を務める王醫塾だけなのです。

日程

第1日曜日 海クラス 全4回、 第3日曜日 洋クラス 全4回
詳細は各クラスのページをご確認下さい。

●海クラス

2023年前期日程 ☞2022年後期日程 ☞講義内容

●洋クラス

2023年前期日程 ☞2022年後期日程 ☞講義内容

●臨床スクール

2023年4~7月の日程 ☞2022年8~11月の日程 ☞2022年12~3月の日程 講義内容

場所

●住所: 自由ヶ丘文化教室 東京都世田谷区奥沢7−8−4
●アクセス: 東急東横線・大井町線 自由が丘駅より徒歩4分
●日程:【海クラス】第1日曜日 前・後期 計8回、【洋クラス】第3日曜日 前・後期 計8回、【臨床クラス】最終日曜日 月1回
●開催時間:【海・洋クラス】14:00~17:00 【臨床クラス】14:30~16:00

参加者の声

お申し込み